2001/02/25 菩提寺山  
2月25日(日)曇り 菩提寺山〜高立山 新津市(現新潟市)
 
菩提寺山山頂  

 
☆コースタイム☆
新津 8:40 → 登山口 9:20 → 頂上 10:00/10:15 → 10:25〜林道歩き〜 高立山登山口10:40 → 山頂 11:00/14:25 → 登山口 15:00 → 新潟 17:30

6名(Kさん、Nさん、Hさん、Mさん+2名)

 
前日は恒例の本名宅で宴会。また寒波で前日から雪が降っていた。(2月最終週というのは寒波が来やすいのか?)

と、いうことで雪の中出かける。 菩提寺山も高立山も行ったことがない。菩提寺山は手軽と言うことで気にはなっていたが。完全に身体が起きてない最初の登りはちょっとキタけれどあとは順調に登る。 Kさんに「山はただ急いで登るだけじゃなくて、木や草花、そういうものを見ながら登る楽しみも味わって」といろいろ教えてもらいながら登る。 そうこうする間に山頂へ。完全に(低いけど)冬山の様相である。小休止してから目的地、高立山へ向かう。

途中の林道を歩く時、青空にぴーんと張った冷たい空気、そして木々の雪、もきゅっもきゅっと踏みしめる雪、どこの山に来てるのかと錯覚してしまう。高立山の登山口に到着。ここも初めて来たがちゃんと整備されている。 マイナーなようでしっかり大事にされてるんだ。びっくり。ここから登り。竹が群生している。筍のの季節はどうなってんだろう? 誰かの個人所有なのかな?そんなこんなで山頂へ。小屋は既に先客がいるようでテント設営。ここで宴会。熱いお鍋にアルコールも進むっと。しかし、料理のアイデアすごいよねいつも。コンビニ様々なうちとはエライ違いだ。

長々と山頂に居座って楽しく過ごす。気分よく下山。やっぱ雪あるとまた違う楽しみあるよね。どこ下りてもいいし・・・(^^;ゞ
それでもやっぱり冷えた身体を温泉で暖めたかったが、所用があり皆と別れて帰宅した。

途中車のフロントガラスにひび割れがあるのを発見。ショック〜!飛び石か?!(その後次第に傷が広がりガラス取替えの羽目に・・・)

菩提寺山・高立山の地図はこちら(yahoo) →

低山ながらいっぱしの雪山

見上げれば青空

五泉・菅名方面

BACK



アクセス解析 SEO/SEO対策