2000/04/30 ニ王子岳  

4月30日(日)晴れ時々曇り 二王子岳(1421m)新発田市
 
山頂避難小屋  

 
☆コースタイム☆
新潟 5:30 → 駐車場 6:15 → 神社 6:20 → 一王子 7:10/7:20 → 独標 7:50/7:55 → 山頂 9:10/10:45 → 一王子 11:40/11:50 → 神社 12:40 → 駐車場 13:00

2名

 
連休も始まったことだし天気も晴れの予報。
久しぶりに二王子に行こうということになる。早く出たと思ったけれど、すでに駐車場には車が。
登り始めは杉林、薄暗い中を抜け本格的に登りスタート。神子岩を抜け一王子の小屋へ。ここからはひたすら雪の上を歩く。
独標での残雪は2.5m位。急登油コボシを越えればもう一頑張り。お花畑はまだまだ雪の中。稜線歩きなのだがこの山の「飯豊連峰大パノラマ」は登り切らないと見ることができない。この最後の登りを越えれば飯豊連峰が迎えてくれる。頑張らねば。
雨量計を越えれば右手には飯豊の姿が。正面には半月型の見なれた小屋。もう頂上と言ってもいいだろう。ちょうどいい場所が空いていたのでそこにリュックを置き、気分も軽く小屋の先の三角点と鐘のある頂上へ。
写真を撮ったり景色を楽しんだ後、お店を広げ身体にも栄養分。
小屋を覗いて登山ノートに名前を書き込む。知った名前がぽつぽつと。

そして下山開始。
天気がよかったので登りに来た組も多く、沢山の人とすれ違う。頂上直下で道路向かいのWさんとも出会った。(サングラスしてたのになんでわかったんだろ?)緩みぎみの雪を滑り下りるようにだーっと独標を過ぎ一王子へ。ちょうど登りの時にここの水ばしょうが見頃だと聞いたので寄ってみる。そういえば、水ばしょうを 初めて見たのはここでだったんだよな。
ここから下は緩んだ雪と土が混ざった泥道、今までみたいにごきげんに歩くわけにもいかない。転ばないように気をつけて下りる。ようやく乾いた道に出るとイワカガミがお出迎え。杉並木を過ぎ、沢沿いの道には好天で開いた(登った時はまだだった)スミレ等も。
神社で靴を洗ったりしてすこし休んでから車へ。駐車場はすれ違った人たちを物語るように満車状態。

新発田市の新発田城カントリークラブ内の温泉「百花の里」で汗流し新潟へ戻る。
今回は予定通りにできてよかった。うん。

二王子岳の地図はこちら(yahoo)→

飯豊/大日、本山方向

飯豊/北股方向

一王子の水芭蕉

マンサクが春を伝える

山頂の鐘(足だけ…)と方向板

山頂はダイナミックな飯豊が眼前に

BACK



アクセス解析 SEO/SEO対策