2000/05/05 那須岳  

5月 5日(日)晴れ 那須岳(茶臼岳:1915m)那須郡那須町
 
那須岳  

 
☆コースタイム☆
新潟 5:35 → 駐車場・登山開始 9:05/9:10 → 峰の茶屋跡避難小屋 9:35 → 分岐 10:05 → 熊見曽根10:15/10:20 →三本槍岳山頂 11:10/11:55 → 峰の茶屋跡避難小屋 13:20 → 茶臼岳山頂 13:50/14:00 → 峰の茶屋跡避難小屋 14:25/14:30 → 14:55 →駐車場 15:05

2名

 
寝坊のため出発が一時間ほどずれた。そのため磐越道からそのまま東北道に乗り時間を短縮する。
連休・晴れ・ロープウェーで気軽に山頂、と混む要素全開なので既に駐車場は満車、ロープウェーは長蛇の列・・・ということでロープウェーは断念し直接登ることにする。
登山届けを出しスタート。雪の中を歩く。が、すぐにガレ道。ここには雪はない。花もまだだ。30分ほどで峠の茶屋後に到着。風が強い。

こんな風の強い峠に昔は茶屋があったとは。今ではしっかりしたログハウス風の避難小屋が建っている。
一休みした後三本槍方向へ。いきなり雪渓が。対向者が行き過ぎてから気をつけて通過する。ガレ岩の登りの後、熊見曽根を過ぎてからは残雪歩き。

三本槍の頂上に着く。さすがにここには(茶臼に比べ)簡単には来れないので登山目的の人ばかり。写真撮影の後、風を避けた場所で食事をする。
来た道を戻り避難小屋へ。ここに荷物を置き軽装で茶臼へ登る。さすが火山のため所々煙が立ち硫黄の匂いがする。
稜線に出ればロープウェー利用の普段着組が。登山とは縁遠そうな手をつないだカップルなんかもいるし。
頂上は岩場で祠がある。展望を楽しんだ後下山。避難小屋の中を覗き、荷物を背負って下る。
下の休憩所兼売店は観光客へのお土産が主で登山記念バッチ以外これというものはなかった。
温泉につかってさっぱりした後上越に向かったが、大渋滞に引っ掛かり車が動かず、結局上越に着いたのは夜中の12時だった。
高速が動かなくなるんだもんな。さすが関東。

那須岳の地図はこちら(yahoo)→

三本槍山頂にて

三本槍山より遠望

茶臼岳方面

もうすぐ茶臼ピーク

茶臼山頂

立ち上るガス

茶臼山頂の祠

続く山並み

BACK



アクセス解析 SEO/SEO対策